はじめてここに来て良かったって思えた
ソードアート・オンライン アインクラッド編13話 「奈落の淵」 です。22層の湖畔のログハウスからボス戦へ。
ログハウスでのキリトとアスナはほのぼのして幸せそうでした。
アニメ『ソードアート・オンライン』13話 「奈落の淵」 評価とあらすじ、見どころの解説、感想 (ネタバレあり) を書いています。
もくじ
「奈落の淵」 SAO#13 評価・あらすじ
湖畔で釣りをしていたキリトは、釣り好きの年配プレイヤー・ニシダと出会う。意気投合した彼らは、湖にいるヌシ釣りに挑むことに・・・。やがてキリトとアスナのもとに、血盟騎士団から一通のメッセージが届くのだった。
作品情報
- 著者 : 川原礫
- 放送期間 : 2012年
- 時間 : 23分
- 評価 :
登場人物
- キリト (桐ヶ谷和人)・・・主人公、黒の剣士
- アスナ (結城明日菜)・・・血盟騎士団の副団長
- ユイ・・・22層の森に現れた謎の少女
- クライン・・・ギルド 「風林火山」 の団員。
- エギル・・・斧使い。買取屋
- ヒースクリフ・・・血盟騎士団の団長
- ニシダ・・・釣り仲間
「奈落の淵」 SAO#13 ネタバレ感想
盛りだくさんのエピソード13 「奈落の淵」。ほっこりするシーンからハラハラドキドキの展開へと変わります。
『ソードアート・オンライン』でキリトに出会ったこと。彼女にとってはそれが1番大きかった。素敵な1話です。
キリトがヌシ釣りに挑戦!

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
『ソードアート・オンライン』ほっこりシーンは、なんと言っても22層のログハウスでの生活です。戦いに明け暮れていたキリトとアスナの心のゆとりを感じられるエピソード。
13話 「奈落の淵」 では、キリトがヌシ釣りに挑戦します。
これが面白い。キリトがヌシを釣り上げる瞬間、周りのギャラリーはみんな逃げてました。アスナさえも。
その後にアスナがヌシを倒すのはさすがです。彼女にとっては朝メシ前。強いアスナが好きです。
アスナの思い
胸をうたれたアスナの思い

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
初めの頃は毎晩ひとりで泣いていたアスナ。やがて戦いに明け暮れる日々を送り、強くなります。
でも違うところもありました。現実世界に戻りたくて焦りを感じていた彼女とはちがい、キリトはしっかり今を生きていた。
彼はこんな世界でもちゃんと生きてる。現実世界で一日なくすんじゃなくて、ここで一日積み重ねてる
アインクラッドで最高の日差しの日に迷宮にもぐってはもったいない。・・・エピソード5に描かれていた話です。彼は絶望しながらもアインクラッドで充実した生活を送っていたのですね。
苛酷な中でいかに楽しく生きるか。
辛い辛いと思いながら生きているよりも、気持ちを切りかえて楽しく物事にとり組める方が楽です。・・・私も見習わないと。
彼のことを思いながら寝ると嫌な夢を見なくなった。彼に会えるのが楽しみになった。はじめてここに来て良かったって思えた
キリトはアスナにとって、アインクラッドで過ごした2年間の意味であり、生きた証。
絶望の中でみつけた一筋の光。それがキリトだったんですね。アスナの思いを彼女の口から聞けて良かった。
第75層 ボス戦|The Skull Reaper (スカル・リーパー)
後半はほのぼのした情景から一転、ボス攻略に挑む戦いがくり広げられます。ハラハラの展開でした。
第75層 ボス戦。ボスは The Skull Reaper (スカル・リーパー) です。
かなり手強い相手で、苦戦しながらも戦う様子が描かれていました。キリトとアスナ、クラインにエギルも参戦。そして血盟騎士団の団長・ヒースクリフも。
キリトとアスナが一緒に戦うシーンがカッコよかったです。息ピッタリでした。
「奈落の淵」 SAO#13 みどころ・ポイント
- キリトがヌシ釣りに挑戦!
- アスナの思い
- ボス戦 (スカル・リーパー)
主なみどころは3つです。23分の中で盛りだくさんのエピソードが詰まった13話。1番胸が熱くなったのはアスナの思いでした。
- ほっこりしたいとき
- アスナが好き
- ボス戦での戦いが好き
22層の湖畔のログハウスでのエピソードはほっこりします。キリトがヌシ釣りに挑戦するところは可笑しくて笑える。


後半のボス戦スカル・リーパーとの戦いは凄まじかったです。キリトとアスナが一緒に戦うのは見もの。
泣けるエピソード満載の『ソードアート・オンライン』
キリトとアスナのお互いを思いやる気持ちが1番描かれていた13話 「奈落の淵」。泣けます。
ここから物語は一気に急展開を迎えることになります。第75層ボス戦スカル・リーパーから茅場晶彦との戦いへ。

