オタクと言えるほどまだ多くアニメを見てないけど、かと言って初心者でもなくアニメ中級者。ゆるりとオタク目指しています。
もくじ
『アニメの缶づめ』を書いているのは、こんなひと
- 住まい : 札幌
- 性別 : 女
- 性格 : のんびり屋
- 好きなもの : コーヒーと本とドラクエ
- 職業 : アパレル業
- 出没地 : デパ地下と本屋
- アニメは一気に見たい人
最新アニメは見ずに全部放送された後に一気にみる人。・・・なのでブログで紹介するアニメは過去に放送されたものが多いです。
コーヒー片手にアニメ、小説も読みます。たまにドラクエとFF (オンラインじゃないやつ) をピコピコと。
好きなアニメとアニメ映画
- ソードアート・オンライン
- メイドインアビス
- シュタインズ・ゲート、シュタインズ・ゲート ゼロ
- キノの旅
- PSYCHO-PASS
- 約束のネバーランド
- 新世界より
- 転生したらスライムだった件
- NO.6
- 彼方のアストラ
- ぼくの地球を守って
- ムーミン
- 銀河鉄道の夜
好きなアニメを挙げてみました。ジャンル、見事にバラバラですね。なんかもっとありそうだけど。
『ソードアート・オンライン』では号泣し、『メイドインアビス』でも号泣し、『シュタゲ ゼロ』でも号泣。


何でみてる?おすすめ動画配信

アニメを見るなら? おすすめ動画配信と私のアニメ環境を少しだけ紹介します。
Amazonプライムとdアニメ|動画配信
現在2つの動画配信をつけています。
初めはAmazonプライムだけだったのですが、物足りなくなりdアニメもつけました。2つつけても月額¥1000くらいなのでお手ごろです。
動画配信は好きな時に好きなだけ楽しめるから良いですね。過去に放送されたアニメを一気に見れるのが魅力。
イチオシ☆ホームプロジェクターで大画面|私のアニメ環境
ホームプロジェクターを使い、白壁に映像を映して100インチの大画面でアニメを楽しんでいます。
以前はモバイルタイプの小型プロジェクターを使っていたのだけど、よりキレイな映像を楽しみたくて奮発。ハイエンドのゲーミングプロジェクターを購入しました。
おすすめプロジェクター

愛用している「BenQ X3000i」は、4K LEDハイエンドのゲーミングプロジェクターです。ちょっと高価だけど、映像がめちゃめちゃキレイなんですよね。
プレステ5のゲームも楽しんでいます。ちなみに音は別スピーカーから出していて・・・、

ソニーのサウンドバーです。やっぱり音質も大切なんですよね。
宇宙戦争が楽しめるアニメ『銀河英雄伝説』は、ホームプロジェクターの大画面でみると圧巻でした。

『アニメの缶づめ』ってどんなブログ?

『アニメの缶づめ』について。ブログのコンセプト、始めたきっかけを簡単に。
ブログのコンセプト
面白いアニメを全力で紹介するブログ
好きなアニメの簡単なあらすじとみどころ、感想をふまえて熱く語る・・・という、じゃっかん自己満足なブログです。
ブログを始めたきっかけ
ブログを始めたきっかけは、みたアニメを記録したいと思ったから。
面白いアニメに出会ったとき、感想とともに記録として残したい、誰かに伝えたい!との気持ちが強くなり『アニメの缶づめ』を始めました。
おすすめ記事


お問い合わせについて
当ブログに関係ない問い合わせや、勧誘コメントはおやめ下さい。そのような場合には返信せずスルーすることもございます。
詳しくはこちら

別館ブログと更新情報
別館『ほんのたび。』
読書感想ブログ『ほんのたび。』(ひだまりさん)
ひだまりさん @HidamariR のTwitterにて、『アニメの缶づめ』の更新情報を配信しています。


別館ではアニメ化された小説の感想も書いています。ノベライズに興味があれば、こちらも合わせてどうぞ。
『ほんのたび。』おすすめ記事