この主人公、最強すぎる!
主人公最強&かっこいいアニメを集めました。アニメの顔とも言えるキャラが最強だとテンション上がりますよね⤴
実際にみて、このキャラ最強だと思ったアニメの中から面白かった作品をご紹介します。
もくじ
主人公が最強すぎる!不死身キャラ|白熱のバトルアニメ
まずは、主人公が不死身キャラで最強すぎたものをピックアップしました。白熱のバトルアニメです。
『ゴールデンカムイ』杉元佐一
不死身の杉元!!
「不死身の杉元」と呼ばれた杉元佐一は、北海道で出会った男にアイヌから奪われた埋蔵金の話を聞かされる。埋蔵金を奪った人物は、網走監獄の脱獄囚たちに埋蔵金の在り処を示す刺青を施したというのだ。
「不死身の杉元」こと杉元佐一は、あだ名の通り不死身すぎる最強キャラ。アイヌの少女・アシリパと埋蔵金を探すのだけど、周りは敵ばかりなんです。熊との闘いや人間同士の銃撃戦・・・。
確か銃で頭を撃ち抜かれても死ななかったんですよね。不死身すぎる。
- 著者 : 野田サトル
- ジャンル : バトル
- 放送期間 : 2018年
- 話数 : 12話(第1期)

『キングダム』信
目指すは天下の大将軍!

紀元前の中国、春秋戦国時代。西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていた2人の少年・信と漂は、いつか天下の大将軍になることを夢見ていた。そんなある日、王宮に仕える大臣・昌文君の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだった。
中国の春秋戦国時代を描いた『キングダム』は、歴史を学べる戦記アニメ。大活躍するのは、天下の大将軍を目指す信(しん)です。回を増すごとに強くなっていくのが面白いんですよね。数々の戦場をくぐり抜けてきた信が最強でした。
亡き友の思いをくみ、天下の大将軍をめざして必死にがんばる主人公をみてると胸熱くなります。個性あふれるキャラ満載アニメでした。
- 著者 : 原泰久
- ジャンル : 中国戦記・歴史
- 放送期間 : 2012年
- 話数 : 全38話 (1期)
『転生したらスライムだった件』リムル
最強のスライム!?

通り魔に刺されて死んだ三上悟。暗闇の中で意識が戻るとスライムになっていた!そして、300年前に勇者に封じられた暴風竜ヴェルドラと遭遇。最初は怯えていたものの、話していくうちにヴェルドラと友達になり・・・
コメディ感もあって見やすい『転生したらスライムだった件』、通称「転スラ」は主人公のリムル(スライム)が最強です。スライムなのに・・・、いえ、スライムだからってバカにしてはいけません。
敵を捕食して能力を得ていくリムルが最強でした。どんどん強くなります。
- 著者 : 伏瀬
- ジャンル : 異世界ファンタジー
- 放送期間 : 2018年
- 話数 : 全24話+閑話(第1期)
『シティーハンター』冴羽リョウ
天才スイーパー

冴羽リョウは“シティーハンター”と呼ばれているスイーパー。ある日、リョウの相棒の槇村は、麻薬組織・赤いペガサスから仕事の依頼を受ける。しかし、依頼を断わった槇村は組織に暗殺されてしまう。リョウは復讐を誓って、ひとりでアジトへと乗り込み…。
冴羽リョウのふざけているところと、キリッとしたプロのスイーパーの顔のギャップにやられます。めちゃめちゃかっこいい。1988年放送のアニメだけど、今みても面白い&バトルが白熱でした。
ちょっと笑えて胸がときめいてしまう。・・・素敵なキャラです。
- 著者 : 北条司
- ジャンル : ハードボイルド
- 放送期間 : 1988年
- 話数 : 全51話(第1期)
主人公がかっこいい!異世界ファンタジー&バトル
続きまして、強さも逸品ながら主人公がかっこいい作品です。ついつい、見るのが楽しくなっちゃうものを選びました。
『ソードアート・オンライン』キリト
黒の剣士・キリト

2022年、次世代ゲーム・ナーヴギアが開発され、仮想空間へのフルダイブが実現。VRMMORPG 「ソードアート・オンライン (SAO)」 は世界の注目を浴び、キリトは仮想世界を満喫する。だが、開発者・茅場明彦の思惑により、このゲームは クリアするまで脱出不可能になったのだった。
黒の剣士・キリトが大活躍の『ソードアート・オンライン』略して「SAO」は、彼がかっこいい。二刀流連撃をくりだすシーンは、カッコよすぎてめまいがしました。
キリトが黒の剣士となった第2話「ビーター」が印象強く残っています。彼は黒ずくめが似合うんですよね。
- 原作 : 川原礫のライトノベル
- ジャンル : バトルファンタジー
- 放送期間 : 2012年
- 話数 : 全25話(第1期)
『慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』竜宮院聖哉
慎重すぎて最強!?

超ハードモードな世界の救済を担当することになった新米女神のリスタ。勇者・竜宮院聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で・・・。異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に引きこもり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!
主人公の竜宮院聖哉が慎重すぎてあっけにとられるけど、慎重すぎるからこそ最強なんですよね。しかも、なんかかっこいい。全12話完結、彼の慎重すぎる理由が最後に明かされたとき、ジーンとしました。
- 原作 : 土日月(ライトノベル)
- ジャンル : バトルファンタジー
- 放送期間 : 2019年
- 話数 : 全12話
『盾の勇者の成り上がり』岩谷尚文
勇者の武器は盾!?

ごく平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。与えられた使命は、四聖勇者の一人「盾の勇者」として世界に混沌をもたらす災いを振り払うこと。ところが出発から数日目にして裏切りに遭い、すべてを失ってしまう。
異世界に勇者として召喚された岩谷尚文の武器は「盾」!? ・・・「盾」でどうやって闘うんだろうと心配になるけど、杞憂に終わりました。盾の勇者、最強です。
負けず嫌いの主人公がかっこよくて、成長していく姿はまぶしかったです。
- 著者 : アネコユサギ(ライトノベル)
- ジャンル : バトルファンタジー
- 放送期間 : 2019年
- 話数 : 全25話(第1期)
個性的すぎて最強なキャラ|弱そうに見えるけど実は・・・
最後は、個性的すぎて最強な主人公が登場するアニメです。個性が際立っていて目が離せなくなる作品をピックアップしました。
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』アズサ
スライム倒して300年!

働きすぎで過労死してしまったOL・相沢梓は、転生した異世界で永遠のスローライフを満喫することにする。しかし―それから300年後。生計の足しに毎日倒し続けたスライムの経験値で、いつの間にか【レベル99=世界最強】になっていることが発覚。次々トラブルが舞い込んできて…。
スライムだけを300年間ずーっと倒し続けていたら、最強の魔女になっていたという・・・。なかなか面白い設定の主人公です。しかも【レベル99=世界最強】を目指していたわけではなくて、スライムを倒していたのは「生計の足し」としてなんですよね。
塵も積もれば山となる。コツコツ継続するのって大切。
- 著者 : 森田季節
- ジャンル : ファンタジー
- 放送期間 : 2021年
- 話数 : 全12話
『シュタインズ・ゲート』岡部倫太郎
最強の厨二病キャラ!

秋葉原を拠点に活動している未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎。彼は幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講演の最中、タイムマシン理論に異議を唱えた岡部は、ひとりの少女に連れ出されるのだった。
『シュタインズ・ゲート』主人公・岡部倫太郎(オカリン)は、最強の厨二病キャラ。自分のことをマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真(ほうおういんきょうま)だと設定していました(笑)
最初はあっけにとられるけど、見ているうちに馴染んできてカッコよく思えちゃうから不思議なんです。
ちなみに『シュタインズ・ゲート』はSFアニメです。面白いので、一度は見ておきたい作品。
- 原作 : 5pb./Nitroplus
- ジャンル : 時間SF
- 放送期間 : 2011年
- 話数 : 全24話(第1期)
『キノの旅 -the Beautiful World-』キノ
降参しませんか?

キノと相棒のモトラド・エルメスは、旅を続けながら様々な国をめぐる。1つの国に滞在するのは3日間だけ。シュールで、ほのぼのと癒される旅アニメ。
主人公のキノ、弱そうにみえて実はけっこう強い。銃の腕は確かです。あまり笑わなくて無表情の彼女は個性あふれたキャラでした。冷めているけど、たぶん内面には熱い思いがあるんだろうなと。
キノと相棒のモトラド・エルメスの会話に癒やされる。ちょっぴりシュールなアニメです。
- 原作 : 時雨沢恵一(電撃文庫刊)
- ジャンル : 旅アニメ
- 放送期間 : 2017年
- 話数 : 12話
【主人公最強アニメ】まとめ
異世界転生&主人公がかっこいいアニメの中から、おすすめ作品を紹介しました。主人公最強アニメです。
- 『ゴールデンカムイ』
- 『キングダム』
- 『転生したらスライムだった件』
- 『シティーハンター』
- 『ソードアート・オンライン』
- 『慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』
- 『盾の勇者の成り上がり』
- 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』
- 『シュタインズ・ゲート』
- 『キノの旅』


