『メイドインアビス』に登場するキャラ、不動卿・動かざるオーゼン。
逆さ森の監視基地 (シーカーキャンプ) にいる白笛で怪力の彼女は、#6 「監視基地」、#7 「不動卿」、#8 「生存訓練」 に登場します。
個性的で面白いキャラでした。オーゼンにスポットを当てて、エピソード6~8の感想を書いています。ところどころ描かれているライザの回想もみどころです。
アニメ『メイドインアビス』不動卿・オーゼンにスポットを当てたエピソード6~8話の評価とあらすじ、見どころの解説、感想 (ネタバレあり) を書いています。

もくじ
『メイドインアビス』#6~8話の評価・あらすじ
アニメ『メイドインアビス』
「監視基地」 (シーカーキャンプ) に到着したリコとレグを迎えたのは、不動卿・動かざるオーゼンだった。現役の白笛で、アビスで生まれたリコをライザとともに地上まで運んだオーゼン。お礼を言うリコに対して、オーゼンは不気味に笑うのだった・・・。
作品情報
- 著者 : つくしあきひと (コミック)
- 放送期間 : 2017年
- 話数 : 13話
- 評価 :
登場人物
- リコ・・・主人公。好奇心旺盛の女の子
- レグ・・・アビスで見つかった人間そっくりのロボット
- オーゼン・・・白笛、シーカーキャンプの防人
- ライザ・・・白笛、リコの母。アビスで消息を断つ
- マルルク・・・オーゼンに拾われて育てられた
『メイドインアビス』#6~8話 ネタバレ感想
不動卿、動かざるオーゼン。実はけっこう好きなキャラだったりします。

© 2017 つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス製作委員会
エピソード8 「生存訓練」 で、リコとレグが旅立つときのオーゼンの言葉が印象的でした。
どしがたい。
ちなみに 「どしがたい」 とは、救い難い、どうしようもないという意味です。『メイドインアビス』ではよく出てくる言葉。
不気味なオーゼンとマルルクの性別|#6 「監視基地」 (シーカーキャンプ)
エピソード6 「監視基地」 (シーカーキャンプ) でリコはオーゼンから残酷なことを聞かされます。
ライザは死んでいる。君が母を追う旅はここで終わりだよ
初めて見るオーゼンは少し不気味でした。声のトーンや喋り方も独特で冷たく、掴みどころがない印象です。続くエピソードを見ていくと実はめちゃめちゃ良い人なんだとわかるのですが・・・。
オーゼンはマルルクを拾って育てたのだから、やっぱり良い人? と半信半疑で見ていました。
マルルクって男の子かな。メイド服着てるけど、自分のことを 「ぼく」 って言ってるし。

© 2017 つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス製作委員会
レグが疑問に思うのがわかる。リコは 「マルルクちゃん」 って呼んでるから、女の子だと思ってるようです。・・・可愛いいからどっちでも良いんですけどね。
ライザとオーゼン|#7 「不動卿」 オーゼンの回想
不動卿・動かざるオーゼンと殲滅のライザ。エピソード7 「不動卿」 では、ライザがオーゼンに弟子入りするシーンの回想がありました。
動かざるオーゼン。本物の白笛だ。なぁ、あんた、私の師匠にならないか
めちゃめちゃ強いオーゼン。「不動卿」 と呼ばれているのが納得できる1話です。
レグを試したシーンはハラハラしました。50年も白笛をやってるオーゼンは いったい何歳? レグはレグでとても頑丈です。
過酷な 「アビス」 を生き抜くために2人を思ってのオーゼンの優しさでした。
背中を預けられる存在と別れ|#8 「生存訓練」

© 2017 つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス製作委員会
オーゼンはライザとの約束通りリコを送り出す。融通がきかない人だけど、やっぱり良い人でした。
オーゼンとライザは師匠と弟子の関係です。回想を見ていると、お互いがしっかりとした信頼関係で結ばれていると感じました。
背中を預けられる存在。
それはリコとレグの関係にも当てはまる。オーゼンは リコとレグを見て、ライザとの日々を回想します。
エピソード8 「生存訓練」 で、やっとライザの顔が見える。リコを愛し、「アビス」 への止まらない憧れを抱き、キラキラしていたのが印象的でした。
ジーンとしたシーン
いろんな人がここから戻らない旅に行くのを送ってきました。ぼく、今日が1番悲しいです
マルルクとの別れのシーンです。このシーンに、あの音楽。ジーンとしないわけがありません。
『メイドインアビス』#6~8話 みどころ・ポイント
- 不動卿・動かざるオーゼン
- オーゼンとライザの回想シーン
- マルルクとの別れ
みどころは、やはりオーゼンその人です。第8話まで見ると彼女の印象がかわる。冷たいながらもリコとレグを案じているんですよね。
リコの母・殲滅のライザです。今までその姿は出てこなくて噂ばかりだったので、一気に人物像がくっきりしました。
- オーゼンが好き
- リコの生い立ちが知りたい
- ライザについて知りたい
この3話を見るとオーゼンが好きになります。そして謎だったリコの生い立ちも明らかに・・・。
この3話だけ単発で見る人はあまりいないと思いますが、1話から続けて見ても味のある3話でした。
『メイドインアビス』#6~8 は、オーゼンの魅力が描かれた話
さすがライザの師匠・オーゼン。エピソード1~13話の中では、オーゼンがちゃんと登場するのは、#6~8 です。・・・それなのに存在感大。
原作コミック


