『Charlotte (シャーロット)』6、7話ネタバレ感想|崩壊と乙坂家秘伝のオムライス

忘れられない甘いオムライス
アニメ『Charlotte (シャーロット)』第6話「気づかなかった幸せ」。シャーロットの中でターニングポイントとなる1話です。
切なく悲しいストーリー。

アユミちゃんのお見舞いシーンは、ほっこりしたけど衝撃の展開だった。
今までは特殊能力者を探して、能力を使わないようにさせる話が描かれていました。それが続くのかな?と思っていたけど、違った・・・。
『Charlotte (シャーロット)』#6、7 あらすじ&作品情報

熊耳が伝えた能力者の居場所は、歩未が風邪で休む自宅のマンションだった。お見舞いを兼ねて、乙坂家を訪れた友利と有宇に 歩未は怖い夢を見たと話す。夢の内容が、歩未の能力を知る手掛かりになると考えた友利は有宇に夢の内容を聞き出すよう伝えるが・・・。
『Charlotte(シャーロット)』#6「気づかなかった幸せ」ネタバレ感想

©Visual Art’s/Key/Charlotte Project
アニメ『Charlotte』第6話「気づかなかった幸せ」は、アユミの特殊能力が目覚め、ユウにとってターニングポイントとなる1話でした。
幸せな時間は瞬く間に過ぎ去り、ユウには苦い未来が待っています。

特殊能力って、何なんだろうね。
思春期のほんの少しの期間にだけ現れて、やがては消える不完全な能力。なくて良いもの、ない方が良いもの。
特にこれから待ち受けるユウの運命を考えると、深いため息をついてしまいました。
特殊能力 「崩壊」 の持ち主はだれ?

©Visual Art’s/Key/Charlotte Project
生徒会室に現れた協力者・熊耳。毎度毎度、ずぶ濡れです。・・・もう慣れたけど。
次のターゲットの特殊能力は「崩壊」。

何だか物騒な能力だね。
危険な香りがします。しかもターゲットがいる場所は、星ノ海学園併設のマンションでした。
ぼくの妹が熱で寝ている
ユウの妹・アユミが風邪で学校を休み、マンションで寝ていたのです。不穏な雰囲気が漂いました。

まさか、アユミちゃんじゃないよね?
アユミの兄・ユウは、すでに特殊能力が芽生えています。兄妹は特殊能力者である可能性が高いから、アユミも併設のマンションでユウと一緒に暮らしていました。
第6話のラストで判明するのだけど、特殊能力「崩壊」の持ち主はアユミだったのです。
ナイス!友利|窓から転落する高城に苦笑い
生徒会のメンバーは、能力者の調査も含めてアユミのお見舞いに行くことになりました。お見舞いメンバーは、ユウ、友利、美砂の3人です。

お見舞いメンバーから高城を外すシーンに笑ってしまった。
高城が生徒会室の窓を突き破って転落するんです。友利に突き飛ばされて。
アユミは 人気アイドル・美砂の大ファン。同じくファンの高城が邪魔に思ったユウは彼に乗り移って窓から転落させようとします。それを友利が察したワケです。

ナイス、友利!・・・と思ったけど、彼女にはユウが高城に乗り移るとマズイとの思いがあったんだよね。
『Charlotte』後半で、ユウの特殊能力「5秒間だけ任意の対象の体を乗っ取る」が、本当はそれだけではないことが明かされます。友利はユウの能力を知っていたから・・・。
それにしても、毎度毎度(?)のことながら高城が可哀想で苦笑い。面白くて良いキャラです。
アユミのお見舞い

©Visual Art’s/Key/Charlotte Project
アユミのお見舞いに訪れた3人でしたが、先客がいました。アユミのクラスメイトたちです。その中の1人が何やら不穏な雰囲・・・。これからの展開に不安が募ります。

乙坂家では、ユウと友利の相性が良くて微笑ましかった。
これから先、過酷な状況が待ち受けるユウにとって友利は大切な存在になります。

©Visual Art’s/Key/Charlotte Project
崩壊。危険な能力な気がしてなりません
可愛くて明るいアユミ。彼女と「崩壊」のイメージが結びつかなくて戸惑いました。第6話のラストでは、ユウと友利が心配していたことが現実となるのです。
全てが崩壊するラストに戦慄|気づかなかった幸せ

©Visual Art’s/Key/Charlotte Project
ユウにとっても、アニメを見ている私にとっても『Charlotte』第6話は、ターニングポイントとなりました。この1話から大きく物語の方向性が変わります。
特殊能力「崩壊」により自分の能力に巻き込まれるかたちで、アユミは死んでしまう。
ショッキングなラストでした。続く7話も見ていくと、「失われた幸せ(気づかなかった幸せ)」の重みがひしひしと伝わってきます。

失ってから初めて気づくことがある。
アユミがいること。アユミが作ってくれた乙坂家秘伝の甘いピザソース味のオムライス。
切なくなります。7話の壊れたユウを見ていても、アユミの笑顔を思い出しても・・・。乙坂家秘伝の甘い味にウンザリしながらも幸せな時間だった。
生気がないユウや物語の展開を見ていると、アニメ『シュタインズ・ゲート』を連想しました。タイムリープもの。小説も読みました。


シュタゲはタイムリープを繰り返して大切な人を救うんだよね。
『シュタインズ・ゲート』のオカリンと、『Charlotte』のユウ。大切な人を亡くして壊れていく姿がダブりました。
『Charlotte(シャーロット)』#7「逃避行の果てに」乙坂家秘伝のオムライス

©Visual Art’s/Key/Charlotte Project
『Charlotte(シャーロット)』#7「逃避行の果てに」は、アユミを失って壊れたユウが描かれていました。
こんなにも早くに亡くなるなんて、思いもしなかったんだ

アユミを思うユウが痛々しい。
家に閉じこもり生気がなくなったユウ。外に出てもケンカをしたり荒れ果てた様子でした。でもそんな彼をずっと見ていた人がいたのです。
友利奈緒。「任意の1人からのみ、相手の視界から消える」能力を持つ彼女は姿を消し、ずっとユウを見守っていました。
7話のラスト、彼女はユウにオムライスを作ります。乙坂家秘伝の甘いピザソースを使った、アユミがよく作っていたオムライス。
くそっ、甘くて不味いのに。なんだよ、これ
号泣しました。
アユミが生きているときは、オムライスが甘くてウンザリしていたユウ。泣きながら食べる姿を見ているとアユミの不在に切なくなります。

忘れられない味。ユウにとってアユミはたった1人の大切な妹なんだね。
友利の優しさも、彼女がユウのために再現したオムライスから伝わってきました。
『Charlotte(シャーロット)』#6、7 みどころ

- 特殊能力「崩壊」について
- アユミのお見舞いシーン
- 友利が作ったオムライス
『Charlotte(シャーロット)』第6、7話みどころは、特殊能力「崩壊」と、アユミのお見舞いシーン、そして甘いオムライス。

特に7話のラスト、友利が作ったオムライスに号泣。
乙坂家秘伝の甘いオムライスです。アユミがいつもユウのために作ってくれたのと同じ味でした。・・・これは泣けますね。


