私はどうしても彼女を殺さねばならなかった。
『ソードアート・オンライン (SAO)』アインクラッド編 第5、6話 「圏内事件」 と 「幻の復讐者」です。わりとシリアスなストーリーでした。
SAOは さまざま人間ドラマが描かれていて面白いですね。ほのぼのしたり、切なくなったり。感情がゆれ動きます。
アニメ『ソードアート・オンライン』第5、6話 「圏内事件」 と「幻の復讐者」 評価とあらすじ、ネタバレ感想、みどころの解説を書いています。
もくじ
「圏内事件」 と 「幻の復讐者」 SAO#5、6 評価・あらすじ
アニメ『ソードアート・オンライン』

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
ストーリー | |
---|---|
作画 | |
キャラ | |
かんどう | |
おすすめ |
あらすじ
ギルド・血盟騎士団の副団長として最前線で戦うアスナ。攻略は57層まで進んでいた。そんな折、モンスターが侵入できない街の中でカインズという男性プレイヤーが死亡した。目撃者の悲鳴に駆けつけたキリトとアスナは、事件の調査に乗りだす。
作品情報
- 原作 : 川原礫のライトノベル
- 放送期間 : 2012年
- 時間 : 23分
登場人物
- キリト (桐ヶ谷和人)・・・主人公、黒の剣士
- アスナ (結城明日菜)・・・血盟騎士団の副団長
- エギル・・・斧使い。買取屋
- ヨルコ、カインズ、シュミット、グリムロック、グリセルダ・・・元ギルド・黄金林檎のメンバー
「圏内事件」 SAO#5 ネタバレ感想

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
『ソードアート・オンライン』第5話 「圏内事件」。第6話と続くシリアスなストーリーです。不可解な圏内事件が過去の指輪事件に繋がっていく。
キリトの昼寝シーンには、ほのぼのしました。・・・これが過酷な仮想空間で生き延びる術なのかと、変なところで感心しちゃいます。
キリトの昼寝

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
第5話 「圏内事件」 に、私の好きなシーンがあります。キリトにつられてアスナが昼寝をするところ。
攻略組が必死に迷宮に挑んでいるのに、呑気に昼寝をしていたキリト。アスナに見つかり咎められますが、その言い訳が微笑ましい。
今日はアインクラッドで最高の季節の、さらに最高の気象設定だ。こんな日に迷宮に潜っちゃもったいない
仮想空間なのにアインクラッドの日差しが とても暖かくて気持ちよさそうでした。
仮想世界で過ごした分、現実での時間が失われていく・・・。アスナはずっと焦りを感じていました。でもキリトを見ていて気づくんです。
彼は1日時間を無駄にしているんじゃなくて、この世界でしっかり生きている。
気持ちよさそうに昼寝をしているキリトの横に、アスナも寝っ転がります。キリトが起きたとき、彼女は気持ちよさそうに寝ていました。
圏内事件と過去の指輪事件

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
キリトとアスナがレストランにいる時、悲鳴があがります。駆けつけた2人が見たのは、胸に剣が刺ささった男性プレイヤー・カインズでした。
キリトとアスナはデュエルを疑いますが、そんな人物は見当たりません。
悲鳴をあげた女性・ヨルコとカインズは かつてのギルド・黄金林檎のメンバー。ヨルコは、グリセルダが殺された指輪事件の復讐なのではないかと叫びます。
結局のところ、グリセルダさんを殺したのはメンバー全員でもあるのよ
当時、黄金林檎のメンバーは カインズ、ヨルコ、シュミット、夫婦のグリムロックとグリセルダがいました。
ある時、レアモンスターからアイテム (指輪) を入手した黄金林檎。その指輪を使うか売却するかで意見が別れるも、多数決で売却。指輪を預かったグリセルダが殺された事件。
売却を反対していたのは、ヨルコ、シュミット、今回 殺されたカインズの3人でした。
妻・グリセルダを殺されたことによる夫・グリムロックの復讐か、それともグリセルダが幽霊となって復讐をしているのか―。
話を聞いていたキリトとアスナ、シュミットの目の前で、ヨルコの背中に剣が刺さり窓から落下して砕け散ってしまいます。
複雑なストーリー。いろいろドラマがあるものですね。
「幻の復讐者」 SAO#6 ネタバレ感想

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
『ソードアート・オンライン』第6話 「幻の復讐者」。第5話に続き、不可解な圏内事件と過去の指輪事件の真相が明かされます。
彼らが もしもSAOに閉じ込められなければ・・・と、思わず考えてしまいました。
転移結晶とアイテム耐久値

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
ヨルコが砕け散ったあと、近隣の屋根の上にいた黒いローブの人物を追うキリト。転移結晶で逃げられるのですが、黒いローブはグリセルダのでした・・・。
さっきの黒いローブ、本当にグリセルダさんの幽霊なのかな
そんなわけないと思いながらも半信半疑のアスナ。深刻な話をしているけど、このシーンも好きです。
キリトとアスナがベンチでサンドイッチを食べるシーン。せっかくの手作りサンドイッチを、キリトは落として消滅させてしまうんですよね。
でもそのおかげで重要なことに気づく。カインズもヨルコも死んでいないということに・・・。
砕けたのはその時に2人が身につけていた鎧や服だった。本人は転移結晶でどこかに移動していたのです。
・・・ということは、圏内事件は カインズとヨルコの自作自演!?
指輪事件の黒幕

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
第19層・十字の丘。グリセルダの墓に向かって謝るシュミットの姿がありました。そこへ現れたのはカインズとヨルコです。
指輪の売却が決まった日、シュミットのポケットにはメモと結晶が・・・。彼は殺しの手伝いをさせられていたのです。
でも黒幕はシュミットではありませんでした。3人の元に殺人ギルド・ラフィンコフィンが現れます。
シュミットのポケットにメモを入れたのは、グリムロックだった。そしてグリセルダを殺めたのはラフコフのメンバー・・・。
このあと、悲しい真相が明かされます。
悲しい真相

©川原 礫/
アスキー・メディアワークス/SAO Project
全てはグリムロックとラフコフが関わっていると気づいたキリトの脅しによって、ラフコフは引き上げます。
指輪事件の黒幕、ラフコフにグリセルダ殺害を依頼したのはグリムロックでした。
金のためではない。私は、私はどうしても彼女を殺さねばならなかった。彼女がまだ私の妻でいるあいだに
現実世界でも夫婦だったグリムロックとグリセルダ。グリムロックいわく、彼女はこの世界に閉じ込められてから変わった。現実世界よりも生き生きとしていた。
それが許せなかった彼は、合法的殺人が可能であるこの世界で彼女を・・・。
グリムロックにキッパリ意見するアスナがカッコよかったです。
あなたがグリセルダさんに抱いていたのは愛情じゃない。あなたが抱いていたのは、ただの所有欲だわ
このゲームをやらなければ、グリムロック夫妻は リアル世界で幸せに暮らしていたかもしれませんね。
もしも・・・なんて考えるのは無意味だけど、悲しい真相に切なくなりました。
「圏内事件」 と 「幻の復讐者」 SAO#5、6 みどころ・おすすめポイント
- キリトの昼寝
- 不可解な圏内事件
- 指輪事件の真相
『ソードアート・オンライン』#5、6 は 圏内事件を引き起こした過去の指輪事件に注目です。SAOでの悲劇、切ないストーリーでした。
キリトの昼寝の理由。そしてこれからも彼を見つめるうちに アスナの気持ちが変化していく。そのきっかけになったのが、キリトの昼寝です。
どんな過酷な状況でも それを楽しめちゃうキリト。この精神は見習いたいものです。
- ゲーム好き
- 原作小説好き
- ファンタジー好き
ゲーム (SAO) の中に閉じ込められる設定は、普段からゲームしている人には受け入れやすい。合わせて原作小説も読むと、理解が深まります。

