武人の心だって!こんな奴がいるから、戦争が絶えない
アニメ『銀河英雄伝説』本伝 第6話「薔薇の騎士」と、第7話「イゼルローン要塞攻略!」感想です。
自由惑星同盟ヤンが大活躍しました。シェーンコップ大佐も・・・です。
アニメ『銀河英雄伝説』本伝 第6話「薔薇の騎士」、第7話「イゼルローン要塞攻略!」評価とあらすじ、ネタバレ感想、みどころの解説を書いています。
もくじ
『銀河英雄伝説』#6、7 評価・あらすじ
アニメ『銀河英雄伝説』
第13艦隊司令官となったヤンに下された指令は、帝国軍のイゼルローン要塞攻略だった。部隊編成に知恵を絞る彼の目に、横暴なトリューニヒト派の軍人を威圧したワルター・フォン・シェーンコップが映る・・・。
作品情報
- 著者 : 田中芳樹
- ジャンル : 大河SF
- 放送期間 : 1988年
- 話数 : 全26話(第1期)
- 評価 :
登場人物
- ラインハルト・フォン・ローエングラム・・・【銀河帝国の主人公】黄金色の髪と蒼氷色の瞳を持つ青年
- ジークフリード・キルヒアイス・・・ラインハルトの少年時代からの親友で腹心
- ヤン・ウェンリー・・・【自由惑星同盟の主人公】黒い髪と黒い目を持つ青年
- ユリアン・ミンツ・・・戦争孤児。ヤンの被保護者
- フレデリカ・グリーンヒル・・・第13艦隊司令官副官
- アレックス・キャゼルヌ・・・統合作戦本部長次席副官
- ダスティ・アッテンボロー・・・ヤンの後輩
- ワルター・フォン・シェーンコップ・・・〝薔薇の騎士〟連隊・連隊長。大佐
『銀河英雄伝説』#6、7 ネタバレ感想|魔術師ヤンのイゼルローン要塞攻略

(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.
アニメ『銀河英雄伝説』本伝1期 第6、7話は、イゼルローン要塞攻略が描かれたストーリーです。
宇宙歴796年4月、第13艦隊司令官ヤンに与えられたのは、帝国軍の軍事基地・イゼルローン要塞の攻略でした。
味方に一人の犠牲も出さずに陥落させたヤンは、民衆から奇蹟のヤンと呼ばれるようになります。
いままでの宇宙戦争は逃げる作戦だったけど、今回は積極的に攻める作戦でした。最も、ヤンが望んで参加した戦争ではないのだけど・・・。
シェーンコップ大佐に信頼を寄せるヤンの作戦

(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.
イゼルローン要塞攻略で圧倒されたのは、ヤンの作戦です。小説を読んでいたからストーリーは知っていたけど、映像で見るのも楽しいですね。
イゼルローン要塞を落とすには外からだけでは不可能。内部に潜入し中枢をおさえる。
そのためにヤンは、帝国軍の軍艦を一隻と、帝国からの亡命者「薔薇の騎士」連隊長シェーンコップ大佐を仲間に引き入れます。

(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.
でもここに心配事がひとつ。
シェーンコップ大佐が裏切らないとは限らない。
大佐が裏切ったらどうするとの問に「困る」と答えるヤンは、全面的に彼を信じているんです。もしも、裏切られれば自分に人を見る目がなかったと・・・。
過日私は、貴官がトリューニヒト派の将校と衝突する場に居合わせた。貴官にシャンパンの一杯も奢りたくなった。それが理由かな
カフェでトリューニヒト派の将校に絡まれたウェイトレスを助けた大佐。将校にコーヒーをぶちまける姿がかっこ良かったです。
帝国からの亡命者であるシェーンコップ大佐は、自分の信念の元に行動する人。そういう人の方が信用できるんじゃないかな。
彼を全面的に信頼することを、みんなの前で公言したヤンがカッコよかったです。大佐も、この人の下でなら・・・と思ったのかもしれません。
ユリアンを思う親心

(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.
ヤンがこの戦いを引き受けた裏には、軍人を退役したいとの思いがありました。
イゼルローン要塞の攻略に成功すれば軍事的有利に立てる。帝国と和平条約を結ぶことも可能かもしれない。
平和は恒久的なものではないけど、彼の希望は、この先、数十年の平和なんです。戦争孤児ユリアンを思ってのことでした。
私の家に14歳の男の子がいるが、その子が戦場に引き出されるのを見たくない
心配するヤンの親心もわかるけど、英雄ヤンを見て育ったユリアンの彼に憧れる気持ちもわからなくはないんです。
戦争の背景には、様々な人の思いがあふれているなと複雑な気持ちになりました。
軍事基地イゼルローン要塞と主砲トゥールハンマーの威力

(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.
イゼルローン要塞の侵入に成功したけど、帝国軍により要塞のコンピュータにロックがかけられました。
それでも、中枢コンピュータを乗っ取ると自信満々に言うシェーンコップ大佐が素敵です。・・・やり遂げるんですよね、彼は。
イゼルローン要塞を乗っ取ったヤンは、外にいた帝国艦隊と戦うことになります。突入しようとする帝国艦隊に主砲を撃つけど・・・。
たった一発の主砲トゥールハンマーで、帝国艦隊1000隻が瞬時に消滅。
トゥールハンマーの威力が半端ない・・・。
惨殺に近い戦い方は、ヤンの本意ではありません。帝国艦隊に降伏か、追撃はしないから逃げろと促すけど、帝国軍は突入を止めないんです。
武人の心だって!こんな奴がいるから、戦争が絶えない
ヤンの怒りを感じました。彼は敵の司令艦隊を狙うように命令します。結果、司令官を失った帝国艦隊は逃げていく。
イゼルローン要塞を攻略したのに浮かない顔のヤンが印象的でした。
フレデリカの思い出とブランデー入りの紅茶

(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.
イゼルローン要塞攻略ストーリーには、フレデリカが初登場します。第13艦隊に副官として赴任したフレデリカ・グリーンヒル。
グリーンヒル大将の娘フレデリカは、記憶力抜群の有能な副官。ヤンが大活躍した「エルファシルの戦い」で、彼女はヤンに出会っていたのです。
陥落寸前のエルファシル星域から民間人300万人を脱出させた英雄ヤン。
このとき、サンドイッチを喉につまらせた彼にコーヒーを渡したのが、当時14歳のフレデリカでした。英雄に信頼と憧れの眼差しを向ける彼女に言った、ヤンのひとことに苦笑い。
コーヒーは嫌いだから、紅茶にしてくれた方が良かった
そんな彼は、でも魅力あふれる素敵なキャラです。その思い出をサラッとヤンに伝えるフレデリカも面白くて好き。
『銀英伝』を見てると、ヤンの影響で紅茶が飲みたくなるんですよね。ブランデー入りは試したことないけど、美味しいのかな?
『銀河英雄伝説』#6、7 みどころ・おすすめポイント
- イゼルローン要塞攻略の作戦
- シェーンコップ大佐の活躍
- ヤンの人柄
アニメ『銀河英雄伝説』第6、7話は、イゼルローン要塞攻略のための作戦とシェーンコップ大佐の活躍がみどころです。
ユリアンに対する親心や、敵艦隊に逃げろと促すヤンがかっこいいんですよね。
- 原作小説ファン
- ヤンが好き
- SFアニメが好き
旧作アニメは、田中芳樹さんの原作小説を壊すことなく描かれた素晴らしい仕上がり。スペースオペラの世界観を堪能できます。
原作小説はこちら



