『NieR:Automata Ver1.1a(アニメ)』ネタバレ感想「水没都市」へ|#8「aji wo [K]utta ?」
![『NieR:Automata Ver1.1a』第8話「aji wo [K]utta ?」](https://anime-can.com/wp-content/uploads/2023/03/20230319_215355_0000.jpg)
僕たちにだって無駄を楽しむことができるんじゃないですか
アニメ『NieR:Automata(ニーアオートマタ)Ver1.1a』第8話「aji wo [K]utta ?」感想です。
2Bと9S、水没都市へ。
「アジ、食った?」このタイトル見たときに、ついにアジ回来るか?・・・と楽しみにしてました。ちゃんとタイトルも回収してて、さすがです(笑)

アジ、食べちゃったね。おまけ劇場で。
これはゲームでのKエンド。アンドロイドはアジを食べると死んじゃう(壊れる)んですよね。私はジャッカスからもらったアジでKエンドを見ました。

『オートマタ』のマルチエンディングっていろんな仕掛けがあって面白い。
![『NieR:Automata Ver1.1a(アニメ)』ネタバレ感想|#7「[Q]uestionable actions」森の王国、A2登場](https://anime-can.com/wp-content/uploads/2023/03/20230313_104343_0000-320x180.jpg)
『NieR:Automata Ver1.1a』#8「aji wo [K]utta ?」あらすじ
aji wo [K]utta ?

【ポッド042より報告】森の王国エリアにて、指名手配中のヨルハ機体<A2>を発見。当該機体は任務を放棄した上、現在に至るまで逃亡を続けており、危険個体に指定されている。司令部より、2B・9S両名はA2の追跡・調査を受令。レジスタンス及びパスカルに接触し、情報収集を開始する。
『NieR:Automata Ver1.1a』#8「aji wo [K]utta ?」ネタバレ感想|水没都市シーンにほっこり

©SQUARE ENIX/人類会議
2Bと9S、A2の追跡調査のため「水没都市」へ。
「水没都市」でのジャッカス探しです。このあたり、ゲームとは違う展開なんだけど楽しめました。

ジャッカスの水着姿が見れた。
アニメではジャッカスのキャラが際立っていますね。アンドロイドのデータ欲しさにアジを勧めるシーンとか、面白くて好きです。
荒廃した「水没都市」が美しい
「水没都市」の景色がゲームそのままで魅入っていました。全体的にグレーカラーで描かれた静かな風景。魚も泳いでいます。

©SQUARE ENIX/人類会議
ゲームでは機械生命体が多数いて、バトルに忙しかったけど、アニメの静かな描写も良いですね。
「廃墟都市」「遊園地廃墟」「水没都市」など、廃墟好きじゃなくても哀愁ある景色に思わず息をのむ。
『オートマタ』をプレイしたとき、まずゲームの世界観に圧倒されるんです。人類がいない地球が舞台で、荒廃した廃墟が悲しくも美しくて・・・。

アニメを見て「水没都市」に行ってみたくなったよ。
BGM「カイネ/救済」に泣いた|2Bと9Sの幸せなひととき
思わず泣いたシーンがありました。
9Sにつられて、2Bがゴーグルを外したシーンです。そのときに流れたBGM「カイネ/救済」を聞いたとき。
「カイネ/救済」は『オートマタ』の前作『レプリカント』で使われていた曲なんですよね。

ここでカイネの曲が流れるなんて思わなかった。・・・これは泣くわ。
『レプリカント』登場人物・カイネはアニメ第5話に一瞬出てきました。御神体エミールのハッキングシーンで・・・。アニメでも美しいカイネが見れて感激したシーンです。
![『NieR:Automata Ver1.1a(アニメ)』ネタバレ感想・解説|#5「mave[R]ick」パスカル登場&エミールに号泣](https://anime-can.com/wp-content/uploads/2023/02/20230226_021518_0000-320x180.jpg)
「水没都市」では泣いたシーンもあったけど、9Sと2Bがゴーグルを外したところはほっこりしました。
僕たちは人を模して造られた存在です。だったら、僕たちにだって無駄を楽しむことができるんじゃないですか
無駄なことって楽しいですよね。子どもっぽい9Sが可愛くて微笑ましかったです。アニメオリジナルのほっこりシーンでした。

ゲームで9Sがゴーグルを外すときって、たいていヤバイときだったからね。アニメで幸せなひとときが見れて良かった。
願いが叶う「月の涙」

©SQUARE ENIX/人類会議
オペレーター6O(シックスオー)に「月の涙」を見せたところ、心が和みました。
『オートマタ』アニメには白い花「月の涙」が、ちょいちょい出てきます。前作『レプリカント』でカイネが髪につけている花。

ゲームをプレイして、アニメを見ていると「月の涙」にはたくさんの人々の思いがつまっていると感じる。
憧れや愛、幸福などを象徴しているかのような花です。
6Oが地球に憧れる気持ちや、第2話で描かれた機械生命体が花を愛でるきっかけになったのも「月の涙」でした。
![『NieR:Automata Ver1.1a(アニメ)』ネタバレ感想・解説|#2 city e[S]cape](https://anime-can.com/wp-content/uploads/2023/01/20230115_124540_0000-640x360.jpg)
「月の涙」は『レプリカント』カイネやエミールにとっても思い入れがある花です。
知ってるか。その月の涙はな、願いが叶う花だと言われてるんだ
素敵ですね。2Bの願いを想像したら切なくなったけど、アニメは違う世界線だから叶うと良いな。

ちなみに「月の涙(白い月光草)」は『レプリカント』で栽培することができるよ。大変だったからやらなかったけど・・・。伝説の花なんだ。
『NieR:Automata Ver1.1a』#8「aji wo [K]utta ?」みどころ&流れていたBGM

- 「水没都市」での和やかなひととき
- おまけ劇場『にんぎょうげき にーあ おーとまた』
『NieR:Automata Ver1.1a』第8話「aji wo [K]utta ?」みどころは、「水没都市」での2Bと9Sの和やかなひとときです。普段は外さないゴーグルを外したシーン。

9Sの表情が豊かでキラキラしてた。2Bも可愛くて美しかったよ。
アニメ本編ではないけど、マルチエンディング紹介でタイトル「aji wo [K]utta ?」を回収したおまけ劇場も楽しめました。2B、アジを食べちゃいましたね。
- 穏ヤカナ眠リ
- 遺サレタ場所/斜光
- カイネ/救済(ニーアレプリカント)
- 偽リノ城塞

「カイネ/救済」にやられた。アニメもいろんな仕掛けがあって嬉しすぎる。
第8話は不穏なまま終わりました。このあと、「複製された街」へ続くストーリーになるのかな・・・。最後に描かれたイヴのことを思うと胸が痛みました。


